サボテンの成長の早い事! 中にはおませな子も~
2021.01.12
先日の大寒波では 稀に見る大低温で 寒さに強いとされている ビオラ・パンジー・ノースボールなど
ほとんどのお花がダメージを受けました。
例年1回くらい 雪が降っても 積もった雪の下からしゃんとした顔を出す お花たちも
今回の マイナス5℃の世界には 持ちこたえられなかったようです。
今朝は朝から積もりそうな雪が しんしんと降っています。
冬タイヤなので お買い物には出掛ける予定ですが どうなんでしょう???
部屋の中で ぬくぬくと育てているサボテンの成長は 著しく早く感じます。
2番手くらいに成長しているサボに 早くも小吹が始まりました。

赤で囲んだ部分です。
なんとオマセちゃんなんでしょう~

これでは たんぽぽサボテンさんたちは ネズミ算式に増えていくかも知れない ((((;゚Д゚)))))))

エアコンが良く当たり お日様も良く当たる場所なので 環境的には
申し分ない居場所のサボたちです。

赤ちゃんサボも あっという間に成長しそうな雰囲気だぁ~

ベランダに置いている大きなサボたちは 恐る恐る見に行くと みんな元気にしていました~ほっ
今回の大寒波では たんぽぽ地方の ホームセンターのお花屋さんでも予測がつかなかったようで
外に置いてあったお花類が 軒並みダメになったようです。
中には 店舗内に避難させたお店もあり そこは大丈夫だったみたい。
長い冬のシーズンには 必ず
猫ちゃんを飼おうか?
うさぎを飼おうか?
小鳥を飼おうか?
カメを飼おうか?
色々妄想を膨らませるたんぽぽですが この年になり 最期まで面倒が見られなくなったり
入院した時の事を考えると やっぱり不可能なんですよぉぉぉぉ (´・_・`) 泣き
こんな私の毎日ですが
応援して下さると嬉しいです~💛

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
ほとんどのお花がダメージを受けました。
例年1回くらい 雪が降っても 積もった雪の下からしゃんとした顔を出す お花たちも
今回の マイナス5℃の世界には 持ちこたえられなかったようです。
今朝は朝から積もりそうな雪が しんしんと降っています。
冬タイヤなので お買い物には出掛ける予定ですが どうなんでしょう???
部屋の中で ぬくぬくと育てているサボテンの成長は 著しく早く感じます。
2番手くらいに成長しているサボに 早くも小吹が始まりました。

赤で囲んだ部分です。
なんとオマセちゃんなんでしょう~

これでは たんぽぽサボテンさんたちは ネズミ算式に増えていくかも知れない ((((;゚Д゚)))))))

エアコンが良く当たり お日様も良く当たる場所なので 環境的には
申し分ない居場所のサボたちです。

赤ちゃんサボも あっという間に成長しそうな雰囲気だぁ~

ベランダに置いている大きなサボたちは 恐る恐る見に行くと みんな元気にしていました~ほっ
今回の大寒波では たんぽぽ地方の ホームセンターのお花屋さんでも予測がつかなかったようで
外に置いてあったお花類が 軒並みダメになったようです。
中には 店舗内に避難させたお店もあり そこは大丈夫だったみたい。
長い冬のシーズンには 必ず
猫ちゃんを飼おうか?
うさぎを飼おうか?
小鳥を飼おうか?
カメを飼おうか?
色々妄想を膨らませるたんぽぽですが この年になり 最期まで面倒が見られなくなったり
入院した時の事を考えると やっぱり不可能なんですよぉぉぉぉ (´・_・`) 泣き
こんな私の毎日ですが
応援して下さると嬉しいです~💛

にほんブログ村

にほんブログ村

シニアライフランキング
スポンサーサイト
